魚屋のためのヒント
レストランのメニューであれ、スーパーマーケット用の商品であれ、世界中のシェフがノルウェーサーモンを活用することを楽しんでいます。私たちのトップヒントを参考に、彼らに厳選されたサーモンを提供できるようにしてください。
もっと読む
澄んだ海水からあなたの売り場まで
レストランのメニューであれ、スーパーマーケット用の商品であれ、世界中のシェフがノルウェーサーモンを活用することを楽しんでいます。私たちのトップヒントを参考に、彼らに厳選されたサーモンを提供できるようにしてください。


皮付きステーキ

バタフライフィレ

皮なしフィレ

角切り

ミンチ
-
きれいな仕上がりにするため、サーモンをさばく際、包丁の大きな動きで最小限の切り込みを入れるようにしてください。
-
下の販売のヒントを参考にしてください。アトランティックサーモンは見た目が鮮やかでディスプレイも華やかですが、私たちのヒントを参考にすると、さらに多くのお客様を売り場に引きつけることができます。
-
サーモン一匹丸ごと、フィレ、ステーキ、角切りやミンチなど、様々なカットの選択肢を提供しましょう。また、スモークサーモンの様に、さらにひと手間かけた商品を提供するのも良いでしょう。さばき方やカットについてもっと知りたい場合は こちらをご覧ください。

最終的なフィレの量は?
サーモン一匹(頭付きで内臓を取り除いたもの)から取れるフィレの量を簡単に計算することができます。一匹丸ごと1キロは、フィレにすると0.75kgです。
- 5kg=3.8kg
- 10kg = 7.5kg
- 15kg = 11.3kg
専門用語をマスター
サーモンを注文する側であろうと販売している側であろうと、これらはよく使われるフレーズや略語です。

Round
丸ごとの魚(内蔵を取り除いていないもの)
H/On & G
頭付きで内蔵を取り除いたもの
H+G
頭と内蔵を取り除いたもの
Japanese Fillet
腹骨とカマ付き
PBI
ピンボーン付き
Skn/On
皮付き
Skn/Off
皮なし
Skn/OnB/L In
皮付き、血合いあり
Skn/OnB/L In
皮付き、血合い95%を含む余分な部分は切り取られている
Skn/OnB/L In
皮付き、センターカット
Dressed
うろこを落とし、内蔵を取り除いて尾とひれを除去したもの
最適な切り方を選ぶ
適切なトリムを選ぶ
最適なトリムをオーダーすることで準備時間の節約や余分な時間を大きく節約できます。
Aトリム
このトリム方法は特別な準備が必要で、収益にロスをもたらすこともあります。
- カマ付き
- ひれ付き
- 腹部の脂肪付き
- 尻びれと腹びれ付き
Cトリム
このトリム方法はさらに念入りに準備されていて、より使いやすい形で提供されます。
- 背の脂肪部分は取り除かれている
- カマは取り除かれている
- ひれとピンボーンは取り除かれている
- 腹部の脂肪は一部取り除かれている
ノルウェーの持続可能な魚について知る
ここサーモンアカデミーには、ためになる知識とアドバイスが豊富にあります。以下はノルウェーサーモンについて知るにはどのページを見るべきかのご提案です。
